トップページ > ニュース > 【全国】枠組壁工法 2025年度法改正対応 建築基準法・建築物省エネ法設計等実務講習会開催のご案内

【全国】枠組壁工法 2025年度法改正対応 建築基準法・建築物省エネ法設計等実務講習会開催のご案内

2024年11月5日 更新

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  枠組壁工法 2025年度法改正対応        
建築基準法・建築物省エネ法設計等実務講習会
       開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 2024.10.31

各位

 本部主催講習会について、下記の通りご案内致します。

<講習会の目的>

 2025年度に施行される壁量基準等の構造規定の改正、及び4号特例廃止に伴う構造審査
 への対応、省エネ基準の全面適合義務化等に向け、申請者が円滑に対応できることを目的
 とした講習会。構造チェックリスト、申請図書例、及び外皮性能基準・一次エネルギー
 消費量基準の両面で仕様基準への適合手法を具体的に解説します。

<講習会の概要>
 ◆構造:延床面積300平方m以下、2階以下、高さ16m以下の範囲内の仕様規定による
     申請建築物を対象
 ◆省エネ:計算によらない仕様基準による申請建築物を対象 
      対象地域(4~7地域)、【北海道の講習会(1~3地域)】
 1.改正建築基準法 確認申請・審査マニュアル枠組壁工法版により、構造審査の
   ポイント、申請図書の作成の解説
 2.新壁量基準の計算方法、壁量計算書の作成の解説(表計算ツール・枠組壁工法版
   の使用方法等)
 3.省エネ基準への対応方法として仕様基準への対応方法、申請図書の作成例の解説

☆お申込みはこちらから↓
https://2x4assoc-seminar.jp/smw_charge/smwent_top.php

 

cta1 cta2 cta3
ページの先頭へ