軒高


tag : [ ]


本記事は、2025年4月1日改正の建築基準法以前の内容にて記述したものとなっています。
その他法令・基準に関しても、最新の内容に合致していない可能性があります。
最新の法令・基準に関しては、国土交通省をはじめ、各関連機関の情報をご確認ください。
———————————————————————————————————————–

 

地盤面(GL)から最上階の横架材までの高さを指します。軸組工法の場合は桁の高さ、2×4工法の場合は頭つなぎの天端までの高さです。ただし、2×4の場合で片流れ屋根(勾配天井)の時には、小屋壁の頭つなぎの位置で軒高と取られる場合がありますので、事前に行政庁や確認検査機関などの確認をしておくと良いでしょう。

用語集タグ一覧

[全て見る] [構造] [木造] [軸組] [ツーバイフォー] [温熱] [制度]

 

cta1 cta2 cta3
ページの先頭へ