2022年5月1日 更新
私は観葉植物を育てることに興味はなかったのですが
2年位前に鉢植えの蘭を貰い、無下に枯らすわけにもいかず義務感で育てていました。
貰った当初は綺麗な花が咲いて水のあげ甲斐がありましたが
花が枯れてから一切花が咲くこともなく
その代わりに葉っぱが倍以上に茂り始めてます。
一年位たったころ葉っぱだけだと味気ないなと思ってたら
家に貰い物のブリザーブドフラワーがあったので
棒にブリザーブドされたバラを固定して
それを蘭の鉢植えに刺してみたら見た目も華やかになり
鑑賞も楽しくなりました。
最近鉢が手狭になってきたのか根っこが鉢を飛び出して生え始めて来たので、
鉢替えをしてみました。
元気そうですがもはや何を育てているのかよくわかりません。
もう花を咲かせる気配が一切ないのが残念ですが、
葉っぱが元気そうなので今後を楽しみにしていこうと思います。
執筆者:A.K
スタッフブログの更新状況もメルマガからお知らせします!
1分で読める構造計算相談所メルマガはこちらからご登録をお願いします。
https://kouzou-keisan.com/contact/contact-mag


