岩田です。
今年も和光市民吹奏楽団の定期演奏会のポスターを描きました!!
12月11日(日)、和光市民文化センター大ホールで入場制限なしで開催です。
今年のポスターの絵のテーマは演奏する「アルメニアン・ダンス」でした。
文字通り、アルメニアの民謡を素材として作曲された吹奏楽曲です。
何を描けばいいか・・・
アルメニアは、今、紛争地帯となっている黒海の南東部にある小さな国です。
昔から民族舞踊が盛んで、その衣装はアジアとヨーロッパの中間にあるためか、
どちらとも言えない独特なもので「タラズ(TARAZ)」と呼ばれています。
特に、かぶり物は筒状の帽子にレースをかける感じのものが多く、女性の華やかさを演出しています。
と言うことで、
このダラスを身に着けた女性を描くことにしました。
定期演奏会は30回と記念する回なので、その女性にお祝いのメッセージをプラスした構図としました。
絵具はアクリルガッシュ。作成1日。
こんな感じです。
当日、配布するパンフレットに岩田が過去6年間に描いたポスター6点を掲載する予定です。
是非、見に来てください。あっ! 間違え。聴きに来てください。
執筆者:T.I
スタッフブログの更新状況もメルマガからお知らせします!
1分で読める構造計算相談所メルマガはこちらからご登録をお願いします。
https://kouzou-keisan.com/contact/contact-mag


