本記事は、2025年4月1日改正の建築基準法以前の内容にて記述したものとなっています。
その他法令・基準に関しても、最新の内容に合致していない可能性があります。
最新の法令・基準に関しては、国土交通省をはじめ、各関連機関の情報をご確認ください。
———————————————————————————————————————–
窓から直接侵入する熱と、窓以外から日射の影響で熱伝導により侵入する熱を評価した指標です。
単位日射強度(水平面における全天日射量1W/㎡のこと)当たりの日射により建物内部で取得する熱量を冷房期間で平均し、
外皮等面積の合計で割り戻した値です。
冷房期の平均日射熱取得率ηA=冷房期の日射熱取得量mc[W/(W/㎡)]÷外皮等面積の合計∑A[㎡]×100
用語集タグ一覧
[全て見る] [構造] [木造] [軸組] [ツーバイフォー] [温熱] [制度]


