2023年3月28日 更新
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
廣
姉さん!こっちの書類の整理終わったよ~
由比
ありがとう廣!こっちもあと少しで終わりそう
池田チーフ
ここはこうして、この部分を補強すれば・・・
よし、これでOKだ!
廣
池田さん!頼まれてた書類ここに置いときます
池田チーフ
ありがとう廣くん、これでこの仕事は完了だ!
由比
ふぅ、こっちも終わりました~
池田チーフ
お疲れさま!結構早めに終わらせられたね!
由比
いや~廣のアシストのおかげで助かった~
廣
お、そう言うなら何か奢ってくれても良いんだよ?
由比
う~ん、ちょっと何言ってるか分かんないや~(棒)
池田チーフ
はは、でも確かに廣くんにいろいろ助けてもらったね!
今日は早く上がれそうだし、この後食事でもどう?
廣
わぁ!行きたいです!
由比
やったー!池田さんご馳走様です!
池田チーフ
おいおい(笑) まぁそのつもりだったから良いけど(笑)
由比
いぇい!それじゃあ早速お店探しを・・・
廣
姉さん、まだやること残ってるんじゃない?
池田チーフ
そうだね、今回の計算書解説がまだだったね
由比
おっと、そうでした!では池田さん、はりきってどうぞ!
廣
なんで姉さんの方がはりきってるのさ・・・
池田チーフ
あはは・・・それじゃあやるね・・・
池田チーフ
はい、今日はこんな感じかな!
廣
ありがとうございました!
JASS5って基準が結構厳しいんですね・・・
池田チーフ
1つ注意なのは、JASS5の内容は法律では無くて推奨基準なんだ!
建築基準法上では立上り幅の最低寸法は120mm以上となっているので、法的には120mmでも問題無いよ!
廣
そうなんですね!
ちゃんとメモしとかなきゃ・・・
由比
よぅし、今日の内容も終わったところで
早速お店探しをと・・・
廣
池田さん、今日の内容でちょっと分からなかった部分が
あるんですが・・・
池田チーフ
お、どの部分だい?
廣
ここなんですけど・・・
由比
・・・2人とも!この近くにおいしいピザ屋さんが
あるみたいなんだけど、そこでどう??
廣
ピザか!いいね!
池田チーフ
うん、じゃあそこにしよう!
廣くんとの話もそこで続きをやろうか
由比
うん?なんの話をしてたんです?
廣
さっきの解説で分からないところがあってさ
その話をしてたんだ
由比
うへぇ・・・ホントに勉強熱心・・・
池田チーフ
フフ、そしたら食事しながら皆で話し合おう!
由比くんも一緒にね!
廣
そうだね!姉さんの考えも聞いてみたいな!
由比
・・・普通にピザ食べさせてよ~
次回へ続く・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
廣
さぁ!ここからは今月のクイズです。
答えがわかったら下記応募フォームから応募してください!
正解者の中から抽選で5名様に不織布マスクとマスクケースを
プレゼント!締め切りは4月19日(水)です。
さて、今月の問題は・・・
建築基準法上では、基礎の立上り幅は最低何mm以上
必要でしょうか?
①120mm ②150mm ③170mm


